アンプのヒューズもそろそろ年数が経ってきたので、交換しようと思い
購入してみました。
以前、クライオ処理したヒューズをどこかに使った気がしましたが・・・。
以前は、違いは分かりませんでした。
直接、アンプですから効くのかな
アンプは、ラックスのCMX-200です。
http://www.fun2music.jp/
楽天 F2MUSIC
アマゾンのリンクは、上記にコピペしてます。
2017年7月8日
自宅に届いていたので、本日、装着しました。
コストパフォーマンスは抜群です。
アンプも6年目に入ってきているので、ヒューズもへたってきている影響がでているのかもしれませんが・・・。
かなり効きます。S/Nがアップしました。
2017年7月9日
数時間(おそらく3~4時間ぐらい)鳴らしたと思います。
低域から広域までレンジが広がった。電源強化したような感じです。
または、アンプを交換したかの様な感じになりました。
ヒューズ一つでここまで変わるとは・・・。
プロセッサー(RS-P99X)のヒューズも注文しました。
プレミアム ロジウム コーティング オートヒューズ 4A です。